事務系オープンポジション 東京
日本紙パルプ商事株式会社
日本紙パルプ商事は、1845年の創業以来、産業や文化の発展に不可欠な紙を専門に取り扱う商社として、社会の要請に真摯に応えながら成長してきました。現在では、基幹事業である国内卸売に加え、海外卸売、製紙加工、環境原材料、そして不動産賃貸と事業領域を拡大。グループシナジーの創出により、企業価値の最大化を目指しています。
私たちのそばにいつもある紙。そしてその向こうにある限りない可能性。当社グループは、社会的課題の解決に取り組むとともに、紙の限りない可能性を追求し、新たな価値の創出に挑戦しています。また、社会と地球環境のよりよい未来を拓くことを使命とし、すべてのステークホルダーの皆様から信頼される企業を目指していきます。
最寄駅:都営大江戸/勝どき
勤務地(変更の範囲)
無
私たちのそばにいつもある紙。そしてその向こうにある限りない可能性。当社グループは、社会的課題の解決に取り組むとともに、紙の限りない可能性を追求し、新たな価値の創出に挑戦しています。また、社会と地球環境のよりよい未来を拓くことを使命とし、すべてのステークホルダーの皆様から信頼される企業を目指していきます。
【業務概要】
管理部門を中心に事務アシスタントとして従事頂きます。
【配属先一例】
・人事労務業務
・財務・会計・主計・経理業務
・総務・法務(リスク管理・審査)業務
・その他一般事務業務
※ご経験によっては、営業事務、貿易事務での配属も可能です。
【在宅勤務について】
週2日程度対応可能
仕事内容(変更の範囲)
本社内の部門における業務
12ヶ月 入社1年後以降正社員登用の可能性あり。 (無期雇用化もございます。)
■休憩時間:60分
■所定労働時間:7時間15分
■時間外労働:有
※想定残業時間:0-10時間
■リモートワーク:相談可
※全社で週2日までの利用は認められていますが、部署ごとに方針が決定されます。
事務系アシスタントポジションの方は週2日在宅勤務をされている方が多いです。
■年間休日:120日
■有給休暇:10日~20日
※年間有給休暇下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
■休暇:その他休暇
3か月/試用期間中の待遇条件の変更:無
・年収:324万円~420万円
・月給:216,300円~300,000円
・賞与:年2回支給(6月,12月)
※嘱託社員:1回につき基本給1.5ヶ月分
※正社員 :1回につき基本給2ヶ月分
※在籍6カ月経過後の正社員または嘱託社員に支給
■正社員(一般職)の場合
・資格補助
自己啓発援助制度
・福利厚生その他
従業員持株会、各種財形制度、慶弔見舞金、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、WELBOX制度適用、リフレッシュ休暇、退職金制度、保養所、各種クラブ活動など
■嘱託社員の場合
・福利厚生その他
育児・介護休業制度(入社後1年経過後)リフ
レッシュ休暇
退職金有、家族手当、その他手当、通勤手当、健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
※残業代(全額)
近年では時間外勤務の削減や有給休暇取得率向上の施策を行い、テレワークの導入も進みメリハリのある働き方ができる環境が整っています。
※屋内喫煙可能場所あり
・企業での事務経験
・基本的なPCスキル(Excel・Word)
・高卒以上
【歓迎条件】
・経理業務での就労経験
・その他管理系職種経験
・営業事務経験
・英語活用経験
会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー
会員登録
(無料)
カウンセラー
との面談
求人紹介
書類作成/
面接のアドバイス
応募・
書類選考・面接
内定・入社
マイナビパートナーズ紹介に
ついて
マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。
マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。
障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。