一覧に戻る

求人No.13375
募集中
NEW

【障がいのある方へ】工場での製造組立_勤務地限定採用【EW ライティング事業部】 新潟

パナソニックグループ

  • #過去2年以内に3名以上の障がい者採用実績
  • #障がい者社員が3年以上継続勤務している
  • #障がい者社員の役職者がいる
  • #正社員登用あり
  • #在宅勤務相談可

●ライティング事業部のミッション
エレクトリックワークス社は電気設備の分野で住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など社会を構成するあらゆる“くらしの空間”で事業を展開し、ライティング事業部では、省エネで快適なあかり空間の提供を目指し、LEDを核とした 高効率照明 や 照明ソフト を提供しています。
エレクトリックワークス社のあらゆる組織が一丸となって、人・街・社会へ安心で快適な空間を提案し、お客様に常に最大の満足をお届けすることが各部門共通のミッションです。

●ライティング事業部のミッション
お客様へお届けする大切な商品を安心・安全に効率よく、また、材料ロス減少も念頭において「つくる」ことが工場業務従事者のミッションです。

会員登録(無料)して
求人について詳しく聞く

非公開求人を紹介してもらう

企業名
パナソニックグループ
業種
機械,電力・ガス・エネルギー
勤務地
新潟県(燕市)
最寄り駅
分水駅から徒歩約20分 車5分
※マイカー通勤可
事業内容・会社の特長
●ライティング事業部のミッション
エレクトリックワークス社は電気設備の分野で住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など社会を構成するあらゆる“くらしの空間”で事業を展開し、ライティング事業部では、省エネで快適なあかり空間の提供を目指し、LEDを核とした 高効率照明 や 照明ソフト を提供しています。
エレクトリックワークス社のあらゆる組織が一丸となって、人・街・社会へ安心で快適な空間を提案し、お客様に常に最大の満足をお届けすることが各部門共通のミッションです。

●ライティング事業部のミッション
お客様へお届けする大切な商品を安心・安全に効率よく、また、材料ロス減少も念頭において「つくる」ことが工場業務従事者のミッションです。
募集ポジション
【障がいのある方へ】工場での製造組立_勤務地限定採用【EW ライティング事業部】
仕事内容
●担当業務と役割
照明機器の製造を行っている新潟工場にて製造ライン作業や品質検査業務(付随業務:関連資料作成、製造ラインの簡易清掃等含む)、工場内事務業務をお任せします。
ご経験や適性・配慮事項を考慮し、相談の上、業務内容を決定します。
※業務はあくまでも一例になります。ライン作業のみや、品質検査と事務業務など、スキルに応じて柔軟に検討します。

●具体的な仕事内容
≪製造ライン業務≫ 
製造ラインでの組立作業と不随業務など ※初心者の方でも作業ができるよう、作業工程手順書を作業場に設置しています

≪品質検査業務≫
専用機器を用いた、製品の品質検査など

≪工場内事務業務≫
各種データの集計・品質検査データのとりまとめ業務など(Excel使用)、社内の関係部門との報告・連絡対応(電話応対必須)

●この仕事を通じて得られること
白物および黒物家電のイメージが強いパナソニックですが、私たちのくらしになくてはならない電気設備とデジタル技術を核としたソリューションにより、安心で快適な空間をお届けしているのがエレクトリックワークス社です。
誰もが健やかに、活き活きした時間を過ごせる商品とサービスを提供する業務に携わり、日々、「仕事のやりがい」を感じることができます。
雇用形態
正社員
地域限定社員制度適用(転宅を伴う転勤なし。但し、年齢に応じて一定額の給与減額有)
勤務時間
8:45~17:15(休憩45分 実働7時間45分)
※勤務地により、始業・終了時間が異なります(実働7時間45分は全拠点共通)
※フレックスタイム導入職場もあり(標準労働時間 1日7時間45分)
休日休暇
完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/生理休暇/慶弔休暇/結婚休暇など(年間休日126日)
試用期間

3ヶ月 ※本採用時と条件の変更はありません。
給与
応相談
福利厚生
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅、社員寮、カフェテリアプラン、保養所
【制度】持株制度/財形貯蓄制度など
【施設】医療施設など完備
諸手当
通勤手当、扶養手当、時間外手当
職場環境
全社において、上司を役職名で呼ばない「さん付け運動」が定着しており、業務からワークライフバランスに至るまでの困りごと、不明点を相談しやすい風通しの良い職場です。
教育・研修制度
上司、同僚とコミュニケーションを図り、業務に取り組むことができます。担当業務習得までは先輩社員によるOJTにて指導して参ります。
キャリアパス
能力に応じて、製造ラインリーダーや班長等へのキャリアアップを目指していただくことを期待しています。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
配慮事項
  • #フレックス勤務
  • #通院への配慮
  • #マイカー通勤可
  • #筆談
  • #手話サークルや勉強会あり
  • #透析への配慮
応募条件
【必須】
・障がい者手帳をお持ちの方
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint等)
・コミュニケーションをとりながら業務を進められる方

【歓迎】
・即戦力(ご経験・スキル、対応力等)となる方が望ましい
・製造ラインでの経験のある方
・PC操作(Excel)の得意な方
・前向きに真面目にコツコツと業務に取り組んでくださる方
・コミュニケーション力のある方
・各種資格をお持ちの方
・弊社の商品・サービスにご興味をお持ちの方 

【人柄・コンピテンシー】
・協調性があり、周りとコミュニケーションをとれる方
・ストレス耐性のある方
・転職回数の少ない方

会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー

STEP1

会員登録
(無料)

STEP2

カウンセラー
との面談

STEP3

求人紹介

STEP4

書類作成/
面接のアドバイス

STEP5

応募・
書類選考・面接

STEP6

内定・入社

一覧に戻る

About us

マイナビパートナーズ紹介に
ついて

マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。

マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。

障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。

マイナビパートナーズ紹介とは