求人No.11108
募集中
【障がい者採用】動画編集 東京
株式会社SHIFT
<主要事業>
・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業
<会社概要>
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年高い売上高成長を継続しています。
企業名
株式会社SHIFT
業種
ソフトウエア・ 情報処理・ネット関連
勤務地
渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
【最寄り駅】
JR・小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩8分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
勤務地(変更の範囲)
無し
【最寄り駅】
JR・小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩8分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
勤務地(変更の範囲)
無し
最寄り駅
JR・小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩8分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分
事業内容・会社の特長
<主要事業>
・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業
<会社概要>
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年高い売上高成長を継続しています。
・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業
<会社概要>
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年高い売上高成長を継続しています。
募集背景
部門・体制強化の為
募集ポジション
【障がい者採用】動画編集
仕事内容
本募集ポジションでは、社内外に発信する動画の編集作業を中心に行っていただきます。定型的なものからクリエイティブなものまで、編集に限らず企画・提案から関わるものもあります。
■具体的な仕事内容
・ZOOM ウェビナーの動画編集、音声修正
・社内向けの記事に使用する動画編集、テロップ作成
・会社説明会の動画編集
・社内外のイベントの動画編集
・イベントの撮影、撮影補助
・イラスト・ロゴ・アニメーション作成
・その他、庶務作業の補助(データ入力、軽作業など)
・社内イベントの配信 など
■入社後について
手順書やマニュアルがあり、
動画編集の経験がある先輩メンバーからレクチャーさせていただきます。
※チームには現在17名のメンバーが在籍し、活躍しています。
■配属部署
人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ
※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。
▼ビジネスサポート部についての詳細
・HP
https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/
・X(旧Twitter)
https://x.com/sft_colors
出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。
仕事内容(変更の範囲)
当社業務全般
■具体的な仕事内容
・ZOOM ウェビナーの動画編集、音声修正
・社内向けの記事に使用する動画編集、テロップ作成
・会社説明会の動画編集
・社内外のイベントの動画編集
・イベントの撮影、撮影補助
・イラスト・ロゴ・アニメーション作成
・その他、庶務作業の補助(データ入力、軽作業など)
・社内イベントの配信 など
■入社後について
手順書やマニュアルがあり、
動画編集の経験がある先輩メンバーからレクチャーさせていただきます。
※チームには現在17名のメンバーが在籍し、活躍しています。
■配属部署
人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ
※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。
▼ビジネスサポート部についての詳細
・HP
https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/
・X(旧Twitter)
https://x.com/sft_colors
出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。
仕事内容(変更の範囲)
当社業務全般
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
時間外勤務:有(全社平均:月平均10.1時間程度)※2021年8月期実績
ただし、ビジネスサポート1グループでは、
残業がほとんど発生しないように調整をしております。
時間外勤務:有(全社平均:月平均10.1時間程度)※2021年8月期実績
ただし、ビジネスサポート1グループでは、
残業がほとんど発生しないように調整をしております。
休日休暇
■休日
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】
試用期間
有
3ヶ月
3ヶ月
給与
想定年収:240万~395万円
月給:200,000円~329,167円
※交通費別途支給(月上限額15,800円迄)
給与改定年2回
月給:200,000円~329,167円
※交通費別途支給(月上限額15,800円迄)
給与改定年2回
福利厚生
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など
諸手当
・通勤手当(月上限額30,600円まで)
・時間外勤務手当支給(弊社賃金規定による)
・時間外勤務手当支給(弊社賃金規定による)
職場環境
■障がいへの配慮
面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、
それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。
勤務時間や通院などの相談、仕事の得意・不得意について面接時にお聞かせください。
なお、障がい者雇用の支援経験・実績のあるスタッフも在籍しております。
■「健康経営優良法人2023」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
■「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。
面接時に特性や配慮事項などを確認したうえで、
それぞれのメンバーに必要な合理的配慮を可能な限り実施しております。
勤務時間や通院などの相談、仕事の得意・不得意について面接時にお聞かせください。
なお、障がい者雇用の支援経験・実績のあるスタッフも在籍しております。
■「健康経営優良法人2023」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
■「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。
教育・研修制度
手順書やマニュアルがあり、また動画編集の経験がある先輩メンバーがトレーニングします。
映像編集のご経験があれば、そのスキルを活かした業務をお任せすることもあります。
映像編集のご経験があれば、そのスキルを活かした業務をお任せすることもあります。
キャリアパス
動画編集スタッフとしての経験を積んでいただきながら、
依頼業務以外でも、これまでのスキル・ご経験を活かして提案いただくなど、
クリエイティブに映像制作する機会をどんどん拡大していくことも想定しております。
依頼業務以外でも、これまでのスキル・ご経験を活かして提案いただくなど、
クリエイティブに映像制作する機会をどんどん拡大していくことも想定しております。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
配慮事項
その他配慮
①定期面談の実施
・毎月面談
・目標面談(年間6~8回)
・体調不良時に随時面談
②健康チェックシステムの運用
・日々の体調について自己申告できるシステムを開発
・日々の勤怠実績をもとに、体調不良の異常がある場合にアラートが上がるシステムを開発
・上記システムなどを運用することで、組織的に体調不良に対する対策を講じている
・毎月面談
・目標面談(年間6~8回)
・体調不良時に随時面談
②健康チェックシステムの運用
・日々の体調について自己申告できるシステムを開発
・日々の勤怠実績をもとに、体調不良の異常がある場合にアラートが上がるシステムを開発
・上記システムなどを運用することで、組織的に体調不良に対する対策を講じている
応募条件
【必須】
・動画編集経験をおもちの方
・簡単なExcelの操作知識→初級レベル(表計算)
・チームワークで制作を進めていける方
【尚可】
・実務、趣味問わず以下のソフトの経験
Premiere Pro、DaVinci Resolveなどの動画編集ソフト
Photoshop、Illustrator、After EffectsなどのAdobe製品
・アニメーション制作や音響関係の経験
・映像配信の経験
【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
・協調性および体調管理を大切にしながら就業する意欲をおもちの方
・動画編集経験をおもちの方
・簡単なExcelの操作知識→初級レベル(表計算)
・チームワークで制作を進めていける方
【尚可】
・実務、趣味問わず以下のソフトの経験
Premiere Pro、DaVinci Resolveなどの動画編集ソフト
Photoshop、Illustrator、After EffectsなどのAdobe製品
・アニメーション制作や音響関係の経験
・映像配信の経験
【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
・協調性および体調管理を大切にしながら就業する意欲をおもちの方
会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー
STEP1
会員登録
(無料)
STEP2
カウンセラー
との面談
STEP3
求人紹介
STEP4
書類作成/
面接のアドバイス
STEP5
応募・
書類選考・面接
STEP6
内定・入社
About us
マイナビパートナーズ紹介に
マイナビパートナーズ紹介に
ついて
マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。
マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。
障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。