事務職【大阪 守口本社】 大阪
パナソニック エナジー株式会社
【事業内容】
パナソニック エナジー株式会社は、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池事業や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池等のBtoB事業をグローバルに展開しています。
私たちはこの100年、電気で豊かな世界をつくることを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池という製品を通じてその解決に挑んできました。これからは世界中が直面している環境問題にも真摯に向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。
【具体的内容】
リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、乾電池、マイクロ電池、ニカド電池、ニッケル水素電池のモジュール・システムの開発・生産・販売
【社内風土】
「ものをつくる前に人をつくる」という松下幸之助の考えのもと、“人を育てる”ということに積極的に取り組んでいます。研修プランの充実はもとより、日常の業務において評価と成長を上司がきちんと見てくれる環境があります。若いうちから仕事を任され、“自主自立”によって自分なりに考え・行動して、失敗も成功も自分の糧として成長することができる土壌があります。
京阪電車「土居駅」下車徒歩10分
勤務地(変更の範囲)
国内外の全拠点
パナソニック エナジー株式会社は、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池事業や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池等のBtoB事業をグローバルに展開しています。
私たちはこの100年、電気で豊かな世界をつくることを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池という製品を通じてその解決に挑んできました。これからは世界中が直面している環境問題にも真摯に向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。
【具体的内容】
リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、乾電池、マイクロ電池、ニカド電池、ニッケル水素電池のモジュール・システムの開発・生産・販売
【社内風土】
「ものをつくる前に人をつくる」という松下幸之助の考えのもと、“人を育てる”ということに積極的に取り組んでいます。研修プランの充実はもとより、日常の業務において評価と成長を上司がきちんと見てくれる環境があります。若いうちから仕事を任され、“自主自立”によって自分なりに考え・行動して、失敗も成功も自分の糧として成長することができる土壌があります。
■情報システム:ITインフラ機器の管理・調達(特に貸与PC・社用携帯のリース管理全般)
■戦略企画:販売統計・販売数値の集計、月報等ルーティンの資料作成・補助など
■技術企画:技術渉外関連資料の作成、定型管理資料、月報の作成・データ保管業務など
■品質環境:品質データ、環境データ(CO2排出管理データ等)の集計作業および資料作成業務など
仕事内容(変更の範囲)
当社業務全般
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)
産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/生理休暇/慶弔休暇/結婚休暇など(年間休日126日)
3ヶ月
(月給:187,500円~375,000円)
賞与:有/年2回(7月・12月)
昇給:有/年1回(4月)
【制度】持株制度/財形貯蓄制度など
【施設】医療施設など完備
●ハンデなく活躍できる環境
充実のサポート体制やオフィス環境が整備されています。会社に対して必要な配慮や不安なことを自ら伝えられる機会も豊富で、人事・組合が連携して相談にのる窓口、上司との定期的な面談機会が用意されています。
●パナソニックグループならではの福利厚生
ライフスタイルに合わせた働き方と自分の成長。その両方を実現したいという方にもオススメです。働き方では、フレックスタイム制度や在宅勤務制度(利用頻度は配属職場による)、また育児や介護などの事情に合わせて取得できる休暇制度があります。
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PPT)、ビジネス文書作成
【歓迎】
・情報システム部門での経験
・語学力(英語)のある方
・事務経験のある方 など
会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー
会員登録
(無料)
カウンセラー
との面談
求人紹介
書類作成/
面接のアドバイス
応募・
書類選考・面接
内定・入社
マイナビパートナーズ紹介に
ついて
マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。
マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。
障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。