インターンシップ
東京
長期有給インターンシップ Career Create Program 【障害者手帳 取得者対象】
主な仕事体験としては「事務/アシスタント業務」となっており、総務人事関連だけでなく幅広い営業事務にも携わります。また、社会で活躍することを見据えたセルフケアスキル(ご自身の障害理解、特徴把握、自己対処、配慮相談ができる力)を高めるトレーニングも予定しています。 さらに期間中に「マイナビパートナーズ紹介」のメンバーによる自己分析・業界研究のレクチャーやキャリア相談の機会を通じて、自身のキャリアデザインを進めることができます。 また、多様な人材がチャレンジできるように、インターンシップ期間中は、可能な範囲で参加者の障がい特性に応じた配慮や情報保障も提供してまいります。
開催期間/実施日
2024年2月~2025年2月
12ヵ月の長期有給プログラムです。(平日のみ)
*春季・夏季休暇期間は原則毎日4時間以上勤務。
*学期中は授業スケジュールを考慮し、フレキシブルに参加。(週3日以上、1日あたり4時間以上の勤務を必須とする)
実施場所
株式会社マイナビパートナーズ 神保町オフィス
東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町 4F・5F
最寄り:神保町駅徒歩1分 、 水道橋駅徒歩10分
東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町 4F・5F
最寄り:神保町駅徒歩1分 、 水道橋駅徒歩10分
実施内容
【特徴】
・学業、就職活動との両立を可能とするシフト制の柔軟な長期有給プログラム
・「事務/アシスタント職」の体験を通じてビジネス基礎/PC基礎のスキル獲得ができるカリキュラム
・長期のプログラムでじっくり学び、体験し、自己理解を深めることで、企業で働く自信が身につく
・マイナビパートナーズ紹介のカウンセラーによる自己分析、業界研究、ES添削、面接対策、企業紹介をプログラム内で受けることができる
・学業、就職活動との両立を可能とするシフト制の柔軟な長期有給プログラム
・「事務/アシスタント職」の体験を通じてビジネス基礎/PC基礎のスキル獲得ができるカリキュラム
・長期のプログラムでじっくり学び、体験し、自己理解を深めることで、企業で働く自信が身につく
・マイナビパートナーズ紹介のカウンセラーによる自己分析、業界研究、ES添削、面接対策、企業紹介をプログラム内で受けることができる
募集対象
【第一期生 募集要項】
以下の条件を満たす方で、この12ヵ月のインターンシッププログラムを通じて社会人の基礎となるビジネスコミュニケーションや基本的なスキルを獲得し、真剣にキャリアについて考えたいという強い熱意を持っている方。
・大学・大学院に在学中の方(学年不問)あるいは既卒2年以内程度の方
・障害者手帳をお持ちの方(取得予定の方・申請中の方も含む)
・週3日間以上の参加ができ、1日4時間以上の時間確保が可能な方
・原則、介助者なしで実施場所まで通うことができ、プログラムへの参加が可能な方 (個別に配慮相談を致します)
・会社のガイドや研修内容を踏まえて、PCを使って作業を行うことが可能な方
・12ヶ月間の長期プログラムを通して成長したい(長期間でもギブアップしない)という想いをお持ちの方
※大学1,2年生の方も積極的に受けれる長期プログラムになります。
※手話通訳/字幕を含む情報保障をご希望の方は、本ページ下部に記載の「長期インターンシップ」問い合わせ窓口までご連絡ください
以下の条件を満たす方で、この12ヵ月のインターンシッププログラムを通じて社会人の基礎となるビジネスコミュニケーションや基本的なスキルを獲得し、真剣にキャリアについて考えたいという強い熱意を持っている方。
・大学・大学院に在学中の方(学年不問)あるいは既卒2年以内程度の方
・障害者手帳をお持ちの方(取得予定の方・申請中の方も含む)
・週3日間以上の参加ができ、1日4時間以上の時間確保が可能な方
・原則、介助者なしで実施場所まで通うことができ、プログラムへの参加が可能な方 (個別に配慮相談を致します)
・会社のガイドや研修内容を踏まえて、PCを使って作業を行うことが可能な方
・12ヶ月間の長期プログラムを通して成長したい(長期間でもギブアップしない)という想いをお持ちの方
※大学1,2年生の方も積極的に受けれる長期プログラムになります。
※手話通訳/字幕を含む情報保障をご希望の方は、本ページ下部に記載の「長期インターンシップ」問い合わせ窓口までご連絡ください
応募締切日
2023/11/28
応募から参加までの流れ
マイナビよりエントリー
↓
エントリーシート提出(MCB)
↓
面接(WEB)
↓
参加決定
↓
エントリーシート提出(MCB)
↓
面接(WEB)
↓
参加決定
補足事項
報酬あり 時給1200円
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額企業の負担)
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額企業の負担)