一覧に戻る

求人No.12617
募集中
NEW

【新卒】システム職(地域型)

大同生命保険株式会社

『経営者保険のパイオニア』として、日本企業の99%以上を占める中小企業を支える生命保険会社。~挑戦をもって、挑戦を支える~
大同生命は、日本企業の99.7%を占める中小企業が社会的課題を乗り越えていけるよう、“中小企業に信頼されるパートナー”として、中小企業に伴走し、ともにより良い未来の実現を目指しています。

1902年に創業した当社は、創業者の一人である明治の女性実業家「広岡浅子」の精神を受け継ぎ、「中小企業に特化した保障の提供」や「国内生保で初の株式会社化」など、時代の変化にあわせ前例のないことにも果敢に挑戦してまいりました。

「中小企業に特化した保障の提供」においては、一社一社に寄り添った最適な保障をお届けするため、私たちは、中小企業と密接に関わる多数の企業、および税理士等を会員とする各種団体と提携しています。
団体を通して保障をお届けする独自のビジネスモデルを構築することで、他社との差別化を図り、中小企業に「最高の安心」と「最大の満足」をお届けしています。 

コロナ禍では、お客さまご自身のスマートフォンやパソコンでお手続きいただける仕組み「つながる手続」を各種契約手続に拡大するとともに、医師の診査をリモート化するなど、非対面での安心・便利な手続きサービスの充実に取り組んでまいりました。

そして当社の成長の原動力は人財であるとの考えのもと、人財育成の強化、個人のライフプランやキャリアプランを尊重した人事運行・制度への見直し、ダイバーシティの推進、働きやすい職場環境の整備等を進めています。

会員登録(無料)して
求人について詳しく聞く

非公開求人を紹介してもらう

企業名
大同生命保険株式会社
業種
生保・損保
勤務地
原則として居住地から通勤可能な事業所(東京本社、大阪本社)

勤務地(変更の範囲)
大阪本社・東京本社、(テレワークを行う場所を含む)
事業内容・会社の特長
『経営者保険のパイオニア』として、日本企業の99%以上を占める中小企業を支える生命保険会社。~挑戦をもって、挑戦を支える~
大同生命は、日本企業の99.7%を占める中小企業が社会的課題を乗り越えていけるよう、“中小企業に信頼されるパートナー”として、中小企業に伴走し、ともにより良い未来の実現を目指しています。

1902年に創業した当社は、創業者の一人である明治の女性実業家「広岡浅子」の精神を受け継ぎ、「中小企業に特化した保障の提供」や「国内生保で初の株式会社化」など、時代の変化にあわせ前例のないことにも果敢に挑戦してまいりました。

「中小企業に特化した保障の提供」においては、一社一社に寄り添った最適な保障をお届けするため、私たちは、中小企業と密接に関わる多数の企業、および税理士等を会員とする各種団体と提携しています。
団体を通して保障をお届けする独自のビジネスモデルを構築することで、他社との差別化を図り、中小企業に「最高の安心」と「最大の満足」をお届けしています。 

コロナ禍では、お客さまご自身のスマートフォンやパソコンでお手続きいただける仕組み「つながる手続」を各種契約手続に拡大するとともに、医師の診査をリモート化するなど、非対面での安心・便利な手続きサービスの充実に取り組んでまいりました。

そして当社の成長の原動力は人財であるとの考えのもと、人財育成の強化、個人のライフプランやキャリアプランを尊重した人事運行・制度への見直し、ダイバーシティの推進、働きやすい職場環境の整備等を進めています。
募集背景
部門・体制強化の為
募集ポジション
【新卒】システム職(地域型)
仕事内容
システムエンジニア、クラウドエンジニア、データサイエンティストとしてシステム関連業務に従事していただきます。

システム部門は、戦略立案→システム企画・計画→開発→運用という流れで、営業・事務部門とシステム部門が一体となって、新たなIT価値の創出、お客さまへのサービス向上を強化していく、当社の『DX戦略』を推進する仕事です。

具体的な業務としては、新契約・保険金支払業務などの事務をサポートする「事務システム開発」、保険の設計書の作成、申込手続き、活動管理など、営業活動をサポートする
「営業支援システム開発」など、様々なアプリケーションのシステム開発・保守を担い、システム基盤(クラウド含む)のIT戦略企画・立案、計画・設計・構築を担う「インフラ・ネットワーク構築」、そして、データサイエンティストとして、データ分析、AIの活用を推進、最新のIT技術の調査、研究なども"システム担当職"が担っています。

仕事内容(変更の範囲)
会社内のシステム部門に携わる業務内で変更の可能性あり
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇20日(初年度15日)、年次特別休暇6日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、育児休業制度ほか
試用期間

3ヶ月:試用期間中の条件変更無
給与
大学院卒 210,000円、大学卒210,000円
◆賞与あり(年2回)
福利厚生
◆保険
健康、厚生年金、労災、雇用
◆福利厚生
【制度】退職一時金・年金、財形、従業員持株会ほか 
【施設】独身寮、社宅、保養所(オアフ)
諸手当
通勤手当 ほか
職場環境
◆働く環境・サポート
障がいのあるなしに関わらず、一人ひとりが活躍していける環境を整えています。
≪職場の設備≫
・エレベーター 有   ・建物入口段差 無
・多機能トイレ 有   ・洋式トイレ 有
・玄関ドア 自動ドア  ・建物内車いす移動 可
・休養室    有

◆各種制度・働き方
家庭も、仕事も、大事にしていけるように。
一人ひとりが充実した人生を歩んでいくための制度が充実しています。
≪各種支援制度≫
・どこでもホンシャ:全国の営業拠点や在宅勤務で本社業務を担当できます。2023年度時点25名の利用が始まっています。
・Dカジュアル:自由な発想や自主性・主体性を発揮するため、本社では服装が自由です。
・副業:社外での経験を通じた自己成長、社会貢献実現の支援のため、就業時間外の副業が可能です。
・育児休業:子どもが3歳になるまで取得可能。2014年以降、男女ともに取得率は100%です。
・短時間勤務制度:子どもが小学校を卒業まで、1日の勤務時間を短縮できます。
・有給休暇:年間20日の有給休暇、6日間の特別休暇が付与されます。平日に5日間連続休む計画年休は社員全員が必ず取得する必要があります。
・フレックスタイム制度:あらかじめ設定しておくことで、10時の出勤や15時に退社することも可能です。
受動喫煙防止措置
就業時間中禁煙
配慮事項
  • #フレックス勤務
  • #在宅勤務
  • #通院への配慮
  • #バリアフリー
  • #筆談
  • #電話応対への配慮
  • #専門職に相談可
応募条件
2025年3月までに4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方

会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー

STEP1

会員登録
(無料)

STEP2

カウンセラー
との面談

STEP3

求人紹介

STEP4

書類作成/
面接のアドバイス

STEP5

応募・
書類選考・面接

STEP6

内定・入社

一覧に戻る

About us

マイナビパートナーズ紹介に
ついて

マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。

マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。

障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。

マイナビパートナーズ紹介とは