一覧に戻る

求人No.13454
募集中
NEW

【障がいのある方へ】オフィスサポート新部門<就労支援リーダー>【PID/大阪府(門真)】 大阪

パナソニックグループ

  • #過去2年以内に3名以上の障がい者採用実績
  • #障がい者社員が3年以上継続勤務している
  • #障がい者社員の役職者がいる
  • #正社員登用あり
  • #在宅勤務相談可

●オフィスサポート新部門のミッション
多様なメンバー一人ひとりの能力を最大限発揮できる職場環境を創造し、職場業務から会社全体の生産性向上やさらなるダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進に貢献します。

会員登録(無料)して
求人について詳しく聞く

非公開求人を紹介してもらう

企業名
パナソニックグループ
業種
機械,電力・ガス・エネルギー,電子・電気・OA機器
勤務地
大阪府門真市西門真

(変更の範囲)
会社の定める事業場
最寄り駅
西三荘駅より徒歩15分
事業内容・会社の特長
●オフィスサポート新部門のミッション
多様なメンバー一人ひとりの能力を最大限発揮できる職場環境を創造し、職場業務から会社全体の生産性向上やさらなるダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進に貢献します。
募集背景
部門・体制強化の為
今後更なるダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進するため、多様なメンバーが働くオフィスサポート部門を新設しました。メンバー一人ひとりの能力を最大限に引き出し、職場環境の向上と持続的成長を支える重要なポジションとして、多様な価値観を活かした組織に貢献いただける方を募集しています。
募集ポジション
【障がいのある方へ】オフィスサポート新部門<就労支援リーダー>【PID/大阪府(門真)】
仕事内容
●担当業務と役割
■就労支援・雇用企画の実施
他関連部門や外部機関と連携した障がい者の就労サポート体制の構築推進、新たな雇用制度・人財獲得の企画・実装など
■組織立上げに向けたプロジェクトリーダーのサポートと全体実務の推進
業務の運営・効率化、及び他部門との連携を要する多岐に渡るテーマに対し、担当業務の課題把握・解決に向けた実行の推進・牽引

●具体的な仕事内容
※上記は代表的な業務の事例であり、ご経歴を鑑みた上で上記内容とは異なる業務内容をご提案させて頂く場合もあります。

●この仕事を通じて得られること
【経験・スキル】 
多様なメンバーをまとめるマネジメント力やコミュニケーション力の向上や、新部門立ち上げを通じた組織運営や問題解決の実務経験が積めます。また多様性推進や就労支援の専門知識も深まります。
【やりがい】 
多様な人材の活躍を支え、働きやすい職場を作る社会的意義を感じられます。就労支援リーダーとして組織成長に貢献し、業界内で価値あるキャリアを築ける機会です。

(変更の範囲)
会社の定める業務
雇用形態
正社員
雇用形態につきましては、これまでのご経験に応じて選考内で正社員、または、嘱託社員で決定します。
勤務時間
【勤務時間】8:30ー17:00
※ノンコア・フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)
【勤務形態】原則出社
※在宅・テレワーク勤務の制度あり、頻度等は別途相談。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目毎に最大10日の休暇制度)  等
年間休日:128日(2023年度実績)
年次有給休暇:年間25日付与(2023年度平均取得日数18.4日)
※初年度のみ入社月に応じて付与
※拠点・部署によって異なる場合あり
※嘱託社員の場合は当社規定・契約に準ずる
試用期間

3ヶ月 ※本採用時と条件の変更はありません。
給与
【想定年収】
637万円~761万円  

【想定月収】
31~35万円
福利厚生
●加入保険
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)

●福利厚生
【制度】
財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 等

【施設】
若年層向け社宅・住宅費補助、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
諸手当
通勤手当、扶養手当、時間外手当
職場環境
パナソニック インダストリーは「想いを、動かせ。」という人財戦略を通じて、目指す姿を実現するために一人ひとりの”想い”を実らせることを大切にしています。障がいの特性に応じた「働きやすさ」と、意欲的にチャレンジできる「働きがい」のある職場です。
教育・研修制度
【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
※拠点・部署によって異なる場合あり
【制度】公募型異動制度、社外副業制度、社内複業制度、新入社員メンター制度、キャリア&ライフデザインセミナー、1on1ミーティング、フリーオフィス制度 等
【ファミリーサポート】ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度、育児休業の有給化(4週間) 等
※嘱託社員の場合は当社規定・契約に準ずる
キャリアパス
雇用形態(正社員/嘱託社員)はご経験に応じて選考内で決定します。
受動喫煙防止措置
拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有
配慮事項
  • #フレックス勤務
  • #通院への配慮
  • #筆談
  • #電話応対への配慮
  • #手話サークルや勉強会あり
  • #透析への配慮
応募条件
【必須】
・障がい者雇用や就労支援に関する専門知識や実務経験

【歓迎】
・社会福祉士等の障がいに関する資格保有や相談員等の実務経験
・組織マネジメント、もしくはプロジェクト推進・マネジメントなどの経験
・組織開発や立上げ、業務改善など、組織横断での施策の推進・実施の経験
・人事における就労支援・制度設計、新規施策の企画・実践の経験

【人柄・コンピテンシー】
・多様な価値観や背景を持つメンバーと円滑にコミュニケーションを図り、柔軟かつ丁寧に対応できる方
・障がいへの理解と合理的配慮を行い、相手を尊重し寄り添いながらも組織運営・事業貢献の視点で判断・支援できる方
・コミュニケーション力、協調性、率先した行動力・推進力を持つ方
・「やりたいこと」「挑戦したいこと」など前向きな想いがあり、パナソニック インダストリーと共に実現したい方
・新部門の中心メンバーとして職場の環境や文化を楽しく創造できる方

会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー

STEP1

会員登録
(無料)

STEP2

カウンセラー
との面談

STEP3

求人紹介

STEP4

書類作成/
面接のアドバイス

STEP5

応募・
書類選考・面接

STEP6

内定・入社

一覧に戻る

About us

マイナビパートナーズ紹介に
ついて

マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。

マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。

障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。

マイナビパートナーズ紹介とは