【障がい者採用】人事部 給与グループ 京都
株式会社GSユアサ
【事業内容】
GSユアサは先進エネルギー技術をもって世界のインフラを支えています。
【1.蓄電池】
○鉛電池/自動車・バイク用、産業用 他
○リチウムイオン電池/EV・HEV・PHEV用、航空宇宙用、産業用 他
○特殊電池(熱電池、海水電池 他) 等
【2.電源装置】非常用電源装置、太陽光発電システム 等
【3.その他】汚水処理(ろ過)装置、UV照射システム 等
多岐にわたり、研究・開発・設計・製造・販売を手掛けています。
【会社の特長】
「総合二次電池メーカー」であるGSユアサグループは、
2004年4月に「日本電池(株)」と「(株)ユアサコーポレーション」が
経営統合して設立された企業グループです。
100年の歴史を持つ両社の技術を併せ持つことになったGSユアサは鉛蓄電池分野では‘アジア・国内でNo.1’、世界でも‘トップクラス’のシェアを持つ企業グループです。(※アジアNo.1は自社調べです)
京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
※アクセス:JR「西大路」徒歩約10分
GSユアサは先進エネルギー技術をもって世界のインフラを支えています。
【1.蓄電池】
○鉛電池/自動車・バイク用、産業用 他
○リチウムイオン電池/EV・HEV・PHEV用、航空宇宙用、産業用 他
○特殊電池(熱電池、海水電池 他) 等
【2.電源装置】非常用電源装置、太陽光発電システム 等
【3.その他】汚水処理(ろ過)装置、UV照射システム 等
多岐にわたり、研究・開発・設計・製造・販売を手掛けています。
【会社の特長】
「総合二次電池メーカー」であるGSユアサグループは、
2004年4月に「日本電池(株)」と「(株)ユアサコーポレーション」が
経営統合して設立された企業グループです。
100年の歴史を持つ両社の技術を併せ持つことになったGSユアサは鉛蓄電池分野では‘アジア・国内でNo.1’、世界でも‘トップクラス’のシェアを持つ企業グループです。(※アジアNo.1は自社調べです)
【具体的な業務内容】
①給与計算に関わる全般業務
②人事・給与システムの保守・管理業務
③業務の効率化と標準化の推進
フレックス制度:有
※コアタイム 11:00~14:05
完全週休2日制(土日祝)
年間休日126日
【休暇】
夏季・年末年始・GW長期休暇、マイメモリアルホリデー、慶弔休暇、年次有給休暇 他
3ヵ月
月給20万~25万円
【想定年収】
350万円~430万円
【モデル年収】※平均20時間/月残業込、諸手当別
・23歳/350万円
・25歳/385万円
・30歳/430万円
【昇給】年1回
【賞与】年2回(年間5.03ヵ月分) ※2021年度実績
・高卒以上
・パソコンスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
【歓迎条件】
・給与計算・社会保険・税金に関する知識をお持ちの方
・Microsoft365(SharePointやTeams等)を使用できる方
ご経験やご希望によっては、この求人のご案内が難しい場合もございます。あらかじめご了承ください。
サイト非公開求人、
多数あります。
企業様によっては、応募の殺到を防ぐため企業名を非公開にして募集を行うことがあります。また、特定の業務内容に対してマッチする方のみの応募を希望するため、企業名を公開しないことも。マイナビパートナーズ紹介では、ヒアリングの際にお聞きした障がいの種類や特性、労働条件の希望に合わせて、最適な求人をご紹介します。公開求人に希望とマッチするものがない場合でも、ぜひ一度エージェントにご相談ください。
マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループが提供する
障がい者向け
就職・転職サービスです。
障がい者専任のキャリアアドバイザーが総合的にフォローし、あなたが活躍できる求人や企業をご紹介します。
会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー
会員登録
(無料)
カウンセラー
との面談
求人紹介
書類作成/
面接のアドバイス
応募・
書類選考・面接
内定・入社