一覧に戻る

求人No.11403
募集中

総務 東京

SB C&S株式会社

■会社の特徴
ソフトバンク創業者の孫正義が自ら立ち上げた事業を色濃く継承していることから、ソフトバンクグループ1400社の中でも、最も往時のベンチャー気質を引き継いでいるのではないでしょうか。また、グループNo1のチャレンジカンパニーを目指そう、という機運が全社的に盛り上がっています。ソフトバンクグループは、創業以来一貫して、情報革命を通じた人々と社会への貢献を推進して参りました。
ソフトバンクの創業事業を源流とする同社は、この志を胸に、ITと通信の融合、ICT革命によって、すべてのお客様のライフスタイル・ワークスタイルに革新をもたらし、より豊かでより幸福な未来を切り開いて参ります。
■事業内容
【法人ICT事業】
法人ICT事業はソフトバンクグループの原点であるICT流通事業を始め、クラウド・AIなど最新テクノロジーにも注力し、幅広いICT関連の商品やサービスを提供しています。
【コンシューマ事業】
日本最大級のIT、ICT商材プロバイダーを目指し、メーカー・ディストリビューターの両面から最先端のプロダクトを提供。プロダクトはスマホ関連ビジネスを中心にPC・モバイル周辺機器、オーディオ機器、ソフトウェアなど多岐にわたり、自社で企画・開発も進めています。
【クラウドサービス事業】
5Gの到来により産業の再定義が進み、働き方や消費行動が大きく変化し、オンラインとオフラインの垣根が消滅していく時代に対応し、顧客志向への事業変革創造、また、データとデジタルを組み合わせた合理的なオペレーションへ変革するカスタマーサクセス、本質的なデジタルトランスフォーメーションの実践を支援しています。

会員登録(無料)して
求人について詳しく聞く

企業名
SB C&S株式会社
業種
通信
勤務地
港区
※敷地内禁煙
※全国転勤の可能性があります

・都営地下鉄大江戸線、浅草線/大門駅
・ゆりかもめ/竹芝駅
事業内容・会社の特長
■会社の特徴
ソフトバンク創業者の孫正義が自ら立ち上げた事業を色濃く継承していることから、ソフトバンクグループ1400社の中でも、最も往時のベンチャー気質を引き継いでいるのではないでしょうか。また、グループNo1のチャレンジカンパニーを目指そう、という機運が全社的に盛り上がっています。ソフトバンクグループは、創業以来一貫して、情報革命を通じた人々と社会への貢献を推進して参りました。
ソフトバンクの創業事業を源流とする同社は、この志を胸に、ITと通信の融合、ICT革命によって、すべてのお客様のライフスタイル・ワークスタイルに革新をもたらし、より豊かでより幸福な未来を切り開いて参ります。
■事業内容
【法人ICT事業】
法人ICT事業はソフトバンクグループの原点であるICT流通事業を始め、クラウド・AIなど最新テクノロジーにも注力し、幅広いICT関連の商品やサービスを提供しています。
【コンシューマ事業】
日本最大級のIT、ICT商材プロバイダーを目指し、メーカー・ディストリビューターの両面から最先端のプロダクトを提供。プロダクトはスマホ関連ビジネスを中心にPC・モバイル周辺機器、オーディオ機器、ソフトウェアなど多岐にわたり、自社で企画・開発も進めています。
【クラウドサービス事業】
5Gの到来により産業の再定義が進み、働き方や消費行動が大きく変化し、オンラインとオフラインの垣根が消滅していく時代に対応し、顧客志向への事業変革創造、また、データとデジタルを組み合わせた合理的なオペレーションへ変革するカスタマーサクセス、本質的なデジタルトランスフォーメーションの実践を支援しています。
募集ポジション
総務
仕事内容
【仕事内容】
仕組みと働く環境づくりで企業価値の向上を目指す

【具体的な業務内容】
・社員サポート対応(本社カウンター対応/コスト管理※請求対応及び支払い処理等/荷受け対応)
・全国オフィスファシリティ対応(オフィスセキュリティ/社員証発行/会議室管理/複合機管理)
・統制対応(契約文書のチェック/監査証跡の保管及び回収)
※週2~3日竹芝のオフィスへ出社がございます。
雇用形態
正社員
勤務時間
■勤務時間
09:00~17:45
・休憩時間:1時間
・所定労働時間:7時間45分

※所定外労働:あり
フレックス制度:有(コアタイム無しのスーパーフレックス制度を導入しています。)
休日休暇
■休日休暇
完全週休2日制(土日祝)
※年間休日123日(2022年度)

■年次有給休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、リフレッシュ休暇、忌引休暇、転勤休暇、公務休暇、災害休暇、交通遮断休暇、召還休暇、ドナー休暇、ボランティア活動休暇、公傷病休暇(3日目まで)

■特別無給休暇※有給休暇とは別に、無給ですが以下の休暇を取得することができます。
公職休暇、生理休暇、産前休暇、産前休暇、マタニティ通院休暇、看護休暇、キッズ休暇、母体保護休暇、介護休暇、公傷病休暇(4日目以降)、積立年休での取得可、ハンディキャップ休暇
試用期間

3ヵ月
給与
・想定理論年収:3,720,000円~4,720,000円
・月給:219,000円~、
※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたします。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
福利厚生
■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

・確定拠出年金、社員研修制度、保養所、ウェルネスセンター、財形貯蓄、持株会、慶弔見舞金、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携など

【その他】
資格取得支援制度、同性パートナーの配偶者適用
諸手当
時間外手当、交通費(1ヵ月間の通勤回数に応じた金額を翌月給与で支給)片道上限2500円/回
※特急券を使用の場合、別途2500円/月を支給
※現在の働き方に合わせた支給方法へ変更

自己成長支援金 10,000円/月
WorkStyle支援金 4,000円 /月
配慮事項
  • #フレックス勤務
  • #在宅勤務
  • #バリアフリー
  • #電話応対への配慮
  • #透析への配慮
応募条件
【応募要件】
・Microsoft Office基本操作(Excel関数、パワーポイント資料作成を含む)
・総務経験3年以上
・課題を整理する力(総合的・構造的理解)
・伝える力(論点整理、わかりやすい表現、文章力)
【望ましい知識・経験】
・ITリテラシーのある方
・多くの人とかかわる仕事に携わった経験がある方

【人物像】
・コミュニケーション能力、ホスピタリティの高さ
・コンプライアンス、守秘義務を遵守できる方
・状況に応じて臨機応変に柔軟に対応できる方
・協働力のある方

【学歴】
大学卒業以上

会員登録(無料)して
求人について詳しく聞く

会員登録(無料)から
就職・転職までのフロー

STEP1

会員登録
(無料)

STEP2

カウンセラー
との面談

STEP3

求人紹介

STEP4

書類作成/
面接のアドバイス

STEP5

応募・
書類選考・面接

STEP6

内定・入社

一覧に戻る

About us

マイナビパートナーズ紹介に
ついて

マイナビパートナーズ紹介は、マイナビグループの特例子会社である株式会社マイナビパートナーズが手がける、障がい者に特化した求人紹介サービスです。

マイナビパートナーズは設立から4年で100名以上の障がい者を採用してきました。そのノウハウと経験から、障がい当事者には適職をご紹介し、採用企業には、障がい者が活躍できる環境づくりのサポートを行っています。

障がい者本人が思いもよらぬ能力を発揮し、成果を出すところを私たちは目の当たりにしてきました。ひとつの求人と出会い、働くことで輝いていく姿は、なにものにも替えがたいものです。マイナビパートナーズ紹介は、これからも障がい当事者と企業の橋渡しをすることで、社会に貢献していきます。

マイナビパートナーズ紹介とは